りんごがおいしい季節になりましたね
りんごを毎日1個食べていると医者知らずといわれていますね。
さて、その貴重なりんごですが、実は皮をむいてしばらくすると
茶色くなりませんか?

理由は、酸化しているのです。
よく、活性酸素が肌に悪さをしている・・・
とききますよね。
なんで酸素が悪いの?
なんて、思った時期もありました。
つまり、りんごの切った表面のような現象が、ご自分の体の中で起きているということなのです。
まぁまぁ、茶色くなるだけでしょ?
とも思いがちですが、
実はこの活性酸素は
体のさまざまな細胞を攻撃して破壊していくのです。
「細胞を攻撃して破壊していく」
そのことを知ると、う~ん、気をつけよう!
となりますね。
水溶性ケイ素トリプルディーは、その働きを取り除くことができます。
つまり、老化のスピードを遅らせることができるのです。
詳しいことは、HPの動画、お米を研ぐ実験でご覧になってくださいね。
動画の撮影者が、実際にお米を研ぐところを撮影していて、
「わぁ~お」
とびっくりして声をあげていましたので・・・・。